やり続けてみないと解らない!基礎研究3年目にしてやっと自分の新しい可能性を知りました。
大学院生 片山 勇輝
大学院へ入学するきっかけを教えてください
3年目に大学病院で前期専攻を行った際に、右も左もわからない状態でしたが懇切丁寧にご指導いただき、臨床研究に携わらせていただきました。その後市中病院で働きましたが、大学での研究の印象が強く残っており、性格上市中で臨床を行うよりも大学で研究活動を行う方が性に合っているのではと思い大学院へ入学しました。
実際に大学院に進学していかがですか?
1年目は臨床業務に従事する傍らに基礎研究を行い、2年目からは基礎研究に専念しております。
研究の内容や毎日の生活・意識の変化などあればおしえてください
EGFR肺がんやALK肺がん薬剤耐性機序の解明についての基礎研究を行っております。基礎研究をやり始めた際にはわからないことやうまくいかないことが多く、なぜ大学院へ入ってしまったのだろうと思い悩むこともありました。しかしながら、研究を続けるにつれて成功体験も増え、論文を1本書き上げるころには研究のコツをつかみ、現在は非常に楽しい研究生活を送っています。基礎研究にのめりこむあまり、気が付けば日付がかわっている、ということも増えてきました。
後輩へのメッセージをお願いします
臨床診療に適正を感じなくても、基礎研究を始めることで新たな世界が広がるかもしれません。臨床とは違ったことがやりたいなと思ったら大学院進学をご検討ください。